PostHeaderIcon 上海万博の日本料亭1人3000元でも予約が殺到!

紫MURASAKI 静かな和室で芸術品のような手の込んだ料理。紫色の着物姿の仲居が丁寧に料理を出し、窓の外には霧が立ち込める。上海万博の日本産業館にある料亭「紫MURASAKI」は、1人3000元(約4万1000円)の本格的な懐石料理を出しており、総支配人の柿沢一さんによると、5月と6月の予約はすでにいっぱいだという。チャイナネットが報じた。

 日本では料亭は私的な場所で、懐石料理は日本のトップレベルの料理の技と味を代表する。日本産業館前のにぎやかな小道を通り、産業館の片隅にある「紫MURASAKI」の木の戸を引くと、外の喧騒とは明らかに違う世界が広がっていた。階段に立った2人の紫色の着物を着た仲居が「いらっしゃいませ」とあいさつし、上履きに履きかえて仲居の案内で木の床を通って奥の個室に向った。

 個室は明るい色で統一され、長テーブルには8人が座ることができる。窓の外は竹で囲まれた庭で、澄んだ水の上には松の木が見える。そして庭の底から立ち上った霧は庭全体を包み、竹も松も霧の中で見え隠れする様子は、まるで温泉の水蒸気を髣髴(ほうふつ)とさせる。

 柿沢一さんによると、庭の底には小さな噴水口があり、15分ごとに水蒸気が出るようになっており、料亭の5つの個室でこうした霧が広がる景色を楽しむことができるという。

 「紫MURASAKI」では、日本の懐石料理界で最高レベルの「菊乃井」「丹熊北店」「魚三楼」のトップレベルの料理人が腕を振るう。「こんな贅沢なグループは今回の上海万博の184日間だけで、日本でも前例がない」と柿沢さん。

 献立は夏と秋の2種類。その季節で一番良い食材を使っている。適切な食材を探すために柿沢さんは1年前に上海にやって来た。料亭で使っている食材の4分の3は中国産で、牛肉はオーストラリア、魚介類は日本産と、世界各地からも食材を取り寄せている。

Comments are closed.